ご飯

【そじ坊】葉わさびそば(トレッサ横浜)

飯沼Risu

あけましておめでとうございます。

皆様は年越しのタイミングは何をして過ごしていますか?

私は実家に住んでいた頃は年を越すタイミングで蕎麦を啜っていました。

お母さんが日付変わる少し前から天ぷらを揚げはじめてくれていました。

今年はというと子どもが生まれた関係で珍しく蕎麦を食べながらの年越しではなかったです。

その代わり時間を確認して寝ている子どもを軽く抱きしめながら年を越しました。

まぁ年越しじゃなくても、お蕎麦は美味しいので食べたいものです。

【信州そば処そじ坊】さん。

漢字で書くならば”蕎路坊”のようです。かっこいい〜〜〜。

11月中旬に伺ったのですが秋のフェアの真っ最中でした。

卓上の案内が栗アイス。

生わさびの持ち帰り用の袋もこちらにありました。

旨さプラス1 トッピングメニュー

お子さまメニュー

ざるそばもいいけど、温かいお蕎麦で美味しいのが食べたいなぁと思っていたのですが

天ぷらそば上はエビが2本も入ってこの価格か!

しかし、最近わさびを美味しく感じてきた私には葉わさびそばが選んで!とばかりに輝いて見えたので。。。

葉わさびそば ¥910

丼に一緒に入っている葉わさびでは足りないという人用にわさびもついてきました。

三つ葉が色鮮やかで、ネギは薄切りすぎて口の中では存在を消していました。

葉わさびはツーーンと痛いほどでもなく、

しかし、蕎麦を啜っていると葉わさびが香り程よいものでした。

そして、欲張って追加のわさびを溶かし入れたらものすごく辛くなってしまい、、、

ほどほどにいいが一番いいかもしれないです。

夫は秋の限定メニューから

サーモンいくら丼定食 ¥1,200

今は冬になり限定メニューは紅ずわい蟹になっているようです。

そして、このようについてくる生わさび。

欲しい分だけすって、残ったら家に持って帰っていいのありがたいです!

この感じで生わさび買うと高いんですよね><

ベビーカーでの入店OKでした!

【そじ坊】

*営業時間

11:00~21:00(LO20:30)

*定休日

施設に準ずる

*住所

神奈川県横浜市港北区師岡町700-1
トレッサ横浜南棟2F

ABOUT ME
飯沼
妻の飯沼Risuです。 趣味は手芸,料理,音楽,スポーツ観戦等 下手の横好きではありますがやはり好きなものを好きなだけすることが楽しいです。 産後で回復してきてQAテスターに戻りたいフリーランス
記事URLをコピーしました