ご飯

【鰻の成瀬】並うな重梅(日吉)

飯沼Risu

よく鰻を食べる日ということでイメージがついている

夏の土用

冬土用は

2025年は1月17日から2月2日までの期間です。

赤いものや未の日で”ひ”のつく食べ物が良いとされています。

が、そう、やはり活力をつけるには鰻!!!

うなぎうなぎうなぎ!!!

というわけで

日吉駅でうなぎと書いてあるのぼり旗を見たことがありますか?

入り口が少し小さいのですが店内は広め、

“ボリューミーかつリーズナブル”に鰻を提供してくれるチェーン店の【鰻の成瀬】です。

入り口にはわかりやすく

松!!!竹!!梅!の値段が書いてあります。

おーーーテイクアウトもやっているようですね。

ドアを開けたらすぐに階段。

店頭で転倒に注意ですね…^^

店内はカウンターが7席テーブルが12席の合わせて19席

↑この写真見ると席数と比較してコップの量が多すぎる。

4人席に案内して貰いました。

壁にこだわりが…

デカくこだわりが。

トンボが気になる

メニュー(おしながき)はこちら。

大きさが 松,竹,梅で分かれていて

グレードが 並,上,特上で分かれています

わかりやすい!

これが鰻屋さんで1番わかりやすい!!

注文して8分くらいで到着

並うな重 ¥1,600

ワクワク!

つやつや!!

どひゃー!!!

ふ。。。。フワフワだ!!! 

ふわっと口の中で鰻が美味しさを広げてくれて

脂少なめあっさりとメニューに記載してありましたが、

“ギトギトしない”という感じで

鰻で胃が疲れるみたいにならず、ちょうどよく

並で最高すぎるじゃーーーーーん∩^ω^∩

並って名前がむしろ似合わない!

特と付けてあげてほしい

特並と名前をつけてあげていい!

というくらい私との相性がよかったです。

一方夫は

これだけの鰻を食べたら2ヶ月くらい頑張れちゃいそう。

【鰻の成瀬 日吉店】

*営業時間

11:00〜14:00

17:00〜20:00

*定休日

不定休

*住所
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-1-3ウイング日吉B1

ベビーカーは入れません。

駐車場無し。

駅から徒歩1分で行けます。

現金払いのみなのと営業時間が短めなことがネックですね。

でも、また鰻を食べたくなったら成瀬に行きたいです。

ABOUT ME
飯沼
妻の飯沼Risuです。 趣味は手芸,料理,音楽,スポーツ観戦等 下手の横好きではありますがやはり好きなものを好きなだけすることが楽しいです。 産後で回復してきてQAテスターに戻りたいフリーランス
記事URLをコピーしました