【大輝家】ラーメン(港北区)
飯沼Risu
the zakki
とても美しい創りの東京駅。
約926万個のレンガと聞くと驚きますよね。
東京駅にはラーメンストリートもありますが実は他の場所でも・・・。
こんなお土産コーナーのようなところをずんずん進むと
あるんです。
鳥藤 とりそばスタンド グランスタ東京店
残念ながら2024年5月16日を持って閉店をしたのですが
ここに書いて、記憶を残しておきたいと思いましたので掲載します。
大きな柱の右側に整列。呼ばれてからカウンター席に案内されます。
カウンターで5席のみ
テイクアウトの焼き鳥はこんな感じで陳列されておりました。
メニューを見ると、看板メニューのとりそばから四川担々麺など種類が豊富。
卓上はこんな感じでした。
私はむしとりそば(¥1,100)を注文。
Saltと書いてあって塩だ〜〜〜と頼みました。
かなり量が多く蒸し鶏が乗っていました^^
ご対麺。細くてちゅるるっと勝手に胃まで行っちゃう麺。
朝に食べたいような優しい味わいでした。
むし鶏は柔らかいのですが少し噛み切るのは大変なので1枚全部口に頬張って食べました。
(チャーシューが冷たくて暖かかったら尚よかったのですが)
夫は
とりそば(¥950)と追加鶏チャーシュー(¥200)を注文。
とりそばの方は1000円切るなんてこんな東京ど中心で!!!!!と思っておりました。
こちらはsoy sauceと書いてあって醤油ベースですね。
区画リニューアルとのことなのですがいつ頃、再開するのでしょうか?
撤退かなぁ。
築地・豊洲・麻布台ヒルズなどの他の店舗はまだ営業していますので
気になった方は是非そちらの店舗に立ち寄ってみてください^^