ご飯

【ゆったりCOco】港北天然温泉(センター北)

飯沼Risu

港北みなもの中にあるゆったりCOcoさんに行きました。

夏バテしちゃうし疲れをとりましょう!ということです。

受付で、フリータイムにするか何か他のオプションをつけるかを選び進みます。

お昼時だったのでまずお腹を満たしてしまおう!とゆったりCOcoの中にあるお和んやに行きました。

まずはビール。駅近だからいけますね。

ちなみに”ピッチャー”でビールを注文することができます。

ホームページには載っていないメニューが多くあり、取り揃えがすごいなと感心をしました。

こだわりで、うどん、豆腐手作り、十六穀米。

こちらは全く予想してなかった、おこさまメニューもありました。

(なぜホームページにない!)

ヘルシーなサラダから、熱々なモツ、スンドゥブ。

しかし今回は8月1日〜8月29日の限定!

激安なお食事付きご入館パック!!

なんと入館料とご飯がセットで以下の値段となります。

平日の入館料が1,100円となるのでちょっとプラスするだけでご飯セットになるのです!!

なんてお得だ〜〜!

ちなみに入り口でこんな券を渡してもらって、注文時に交換します。

私は鰻とろろ丼!!!!!黄身乗せ!(¥1,950入館料込み)

美味しそう美味しそう!そして本当に美味しかったです!

ペロリと完食。

夫は 旨塩豚丼 (¥1,750)

ご飯を済ませてから、1つ上の階に上がり、

女風呂と男風呂の間に”ココランド”があります。

おむつの取れていない人は入浴不可なので

私たちの子はここにいて交代で入ろうっていう話になったのでそういう感じです。

ボールプールをだいぶ満喫しておりました。

そして、絵本なども置いてあり。

なんだかボックスルームも。

使用している人は、男女お風呂上がりだったり、人待ちだったり。

隠れている部分に顔がくるし背もたれのように斜めになっているしでいい作りをしています。

私は2回温泉に行き(すぐにのぼせるので1回が短い)

天然温泉やサウナも数種類、ぶくぶくのマッサージ色々な温泉があり楽しめました。

(ドライヤースペースには2つだけ?リファもありました。あとは少し弱めの一般的なドライヤー)

その後、受付と同じ階にある漫画スペースへ。ここにはヨギボーがたくさんありゆったりしながら漫画を読むことがあります。

しかも漫画の検索システムまであるので何番の棚に読みたいものがあるのかを探し回らずにすみます。温泉なのに漫画の充実具合も素晴らしい。

あとはもう寝る!っていう場所もありました。

普段の値段は以下の通りです。

平日(フルタイム)土日祝(5時間)
大人
(中学生以上)
1,100 1,500 
子ども
(3歳~小学生)
680 680 
超過料金(1時間毎)0 200 
大人館内着440 
レンタルタオル(大・小)330 


今回はレンタルの館内着とタオルも借りましたが、中に入ると館内着の人は私たちぐらいか?というくらい少なく、お風呂の方でもタオルは持参しているんだなぁという人が多く見られました。

なぜか。というと、RAFEEL港北というフィットネス施設が隣にあり、そこの人たちも温泉を利用できる仕組みになっているので、フィットネス後のいい入浴なのですよね。

夫婦でそろそろウエスト周りとか気にし始めたのでこういった施設に行くのも良いかなって思ったり。。。。;;

【港北 天然温泉 ゆったりCOco】

*営業時間

温泉10:00~00:00 (最終入館/23:00)

リフレ11:00~23:30 (最終受付/23:00)

食事11:00~23:00 (LO/22:30)

*定休日

毎月の第1水曜日

*住所

神奈川県横浜市都筑区中川中央2-7-1 港北みなも3階

*ホームページ

https://www.sportsoasis.co.jp/coco

ABOUT ME
飯沼
妻の飯沼Risuです。 趣味は手芸,料理,音楽,スポーツ観戦等 下手の横好きではありますがやはり好きなものを好きなだけすることが楽しいです。 産後で回復してきてQAテスターに戻りたいフリーランス
記事URLをコピーしました