生活

*子育て1年目

飯沼Risu

こんばんは。飯沼りすです。

出産をしてからそろそろ1年が経とうとしています。

ちょうど1年前はこんなことを家でして妊娠中にしか撮れないアートだ〜なんてやっていました。

生まれてから、初めてのことでいろんな不安が溢れたり、

なんだか凶暴になったり、夫婦関係を崩れるようなことを何度も繰り返してきてしまいました。

何度も区役所に電話をかけたり、いのちの相談窓口にも電話をしました。

最初は小さな命だ、酸素のお部屋から出れてよかった。

小さな命を育てるんだ!

あれは絶対にこうしなきゃいけない!

これは絶対にこうじゃなきゃいけない!

から緩くなってこれました。

たまにはそんなんでも大丈夫だ。ができたら楽になりました。

あと、あまりSNSを見ないようにすることで他の人はこんなに育児すごく丁寧なのに。。。から離れたり

離乳食もこれでいいんだというラインを様々な本を読んだ上で決めたり。

夫に対してどれだけ育児のことを頼めるか頼んでいいのかが上手く判断ができてなく

全部私がやる!手を出すな!みたいな時期もあって

それで勝手に疲れて、本当によくわからないことになってました。

初めての離乳食の日の前に母乳を卒業して、粉ミルク一択に変更しました。

現状購入してよかったのが

インジェニュイティ(Ingenuity) Baby Base ベビーベース 

形を変化させて何年も使えます系はあんまり夫は本当にそんなに長く使うかなぁ?と思っているタイプなようで、

こちらは床置きも椅子に取り付けることも可能なものなのでまだ生活の形が変わっていくであろう我が家庭にはぴったりでした。

開けてみたら組み立ててくださーいと。

この裏面の白い蓋のところに

椅子に取り付ける時用の紐が収納されています。

こういったのが収納されておらず別のとこにあるともう何が何だかわかんなくなるんですよね。

本体的には下側の引き出しが机になるという簡単な仕様。

洗いやすさも気に入っています。

毎日毎日愛しているという温かい気持ちにたくさん包まれることが多くなり

なんて幸せをくれるんだろうと我が子に思います。

でも、行く場所が少ないとやはりストレスになっているようで

たまに出かけています。この間は

京王プラザホテルの47階にできたSKY PLAZA IBASHOに行きました。

宿泊をしていなくても料金の支払いで入場ができます。

京王プラザさんだからこそのこの温かみクオリティ

しかもスターバックスのコーヒー体験を提供する「We Proudly Serve Starbucks®コーヒープログラム」により、スターバックスのコーヒー豆を使用していれた カフェ ラテやカプチーノをお楽しみいただけます。とのことで実質スタバ飲み放題

6つのゾーンがあり、ワーキングスペースや子どもがはしゃげるスペース、まったり座るだけの場所。みたいな、そんな分かれ方がしていました。

ここにもインジェニュイティ(Ingenuity) Baby Base ベビーベース 

じゃん。と思いました^^

眺めはもう圧巻でしたよ。(姉と姉の恋人と行ったのでコップが3つです。)

夜にはバー営業にもなるというのだからまた変貌すると思うとすごいですね。

1年近く経ってやっと息抜きの仕方とかわかってきて、

もうずっと苦しかったんだなぁって自分に寄り添えずに反省をしています。

出産前に夫からマインドフルネス!とかそれよりも前にも自分のことを理解した方がいい!とか

言われていたのに全く成長できてなかったみたいですね。

4月からは保育園なのでまた生活のリズムが変わっていくけれど

こんなに大きな愛しているという感情を無くさないで育てていきたいと思います。

飯沼りすでした。

ABOUT ME
飯沼
妻の飯沼Risuです。 趣味は手芸,料理,音楽,スポーツ観戦等 下手の横好きではありますがやはり好きなものを好きなだけすることが楽しいです。 産後で回復してきてQAテスターに戻りたいフリーランス
記事URLをコピーしました